2つの対策で即満室!? 木造アパートの空室対策事例
対策前 | 築11年 木造3階建アパート 6戸のうち4戸が空室(入居率33%) |
対策内容 | ①需要が高く、人気設備の『インターネット無料』を導入 |
対策にかかった費用 | ? |
対策の効果 | ①②の実施後2020年6月6日からインターネットにて無料広告を掲載 |
アパートオーナーの声
例:築10年が経過して空室が埋まらずに不安を抱えていた
松野不動産管理部の方に相談し、インターネット無料と家賃の見直しをご提案いただいた。
正直不安要素が多く前向きではなかったが、プロの意見を信じ実行してみたところ、結果的に大正解でした!
すぐに満室になりその後も管理やフォローもしっかり対応していただいてることから空室が出ておりません。
安心して不動産を預けられます。
引き続きよろしくお願いします。
担当者コメント
例:この度は松野不動産をご利用いただき誠にありがとうございます。
アパート経営や管理にご不安ごとは付き物かと思います。
人の生活の変化や新設備の登場で賃貸物件に求められる要素は変化します。
数多くのお客様や物件と触れ合っている私たちだからこそできるサポートやアドバイスがございます。
今回に関しましても、ほかに間取り変更や水回りの新調など大型リノベーションによる対策案も考えられましたが、物件は築11年ほどで内外ともにきれい、間取りや収納も申し分ない物件でした。
唯一お客様のニーズを満たせていない設備がインターネット回線環境でしたので、そちらのみ導入を行い、周辺物件を意識した賃料帯を調整することで今まで以上に魅力的な物件になりました。
弊社では最新の情報やご入居者様のニーズを基に空室対策やご提案を実施してまいります。
変わらぬご愛顧のほど、よろしく申し上げます。